2014-01-01から1年間の記事一覧

四日市詣 その2

南四日市駅近くの中華料理屋でガッツリランチを食べた後は、猛暑に喘ぎながら泊駅へ。 ほどなく上下列車が交換しました。下は内部行きの列車がちょうどスプリング ポイントにさしかかるところですが、肝心の部分が写っていませんね・・・。 軌道がJR1067mmに…

四日市詣 その1

ようやくお盆休みに入り、この日はベースからジュニアと四日市界隈を 訪問しました。私は幾度か乗ったことがあるのですが、ジュニアは 近鉄のナローに未乗車なので乗ってみたいというのがその理由。 しかしナローだけではつまらないので、行きがけ駄賃よろし…

先週の撮影

昨日の日曜日の仕事が終わってやっと休みに入りました。 本当は今日からベースに向おうかと思いましたが、さすがに疲れ果てたので 今日は自宅で休みます。が、凄いペースで仕事してきて、いきなり何もしないというのが どうもダメで、なぜかしっくり来ません…

今日は重連でした。

南木曽の不通区間も水曜日には開通とのこと。 お盆前に開通できたのは幸いですが、二次災害を防ぎつつの工事は さぞや大変だったことでしょう。 さて、その影響での迂回貨物ですが、なんと重連らしいぞとの情報がもたらされ、 またしても時間休をとって行っ…

昼の貨物列車

学校が夏休みに入ったこの時期は地方から上京する友が多く、 彼らのとの飲み会や4泊5日の出張などがあり、相変わらずの 多忙な日々が続いております。 とはいえ、仕事ばかりでも気がめいりますので、昼休みに時間休を消化し、 先日購入した超望遠レンズでは…

今日も試し撮り

今日は火曜日か・・・あっ米タンの日ではありませんか。 そこで仕事をやりくりして、中抜け休暇と昼休みを組み合わせて 国立市役所の近くで貨物を撮ってきました。 夏休みだからでしょうね。少年が1人いたので「こんにちは」 と声をかけると通過時刻を教え…

超望遠の世界

ボーナスも出た事ですし、嘘つき安倍首相(何度も言いますが、解釈での 集団的自衛権の容認はいけません。するならば、国民的議論の後にきちんと 憲法を改正してから、集団的自衛権の行使を容認すべきです!!) の片棒を担ぐつもりではありませんが、日本経済…

購入ボタンをポチっと!

買っちまいました! とはいえ忙しくてなかなか撮りにいく時間がありません。 あと、覚悟していたとはいえ、大きく、重たいです。 基本手持ち撮影派なのですが、果たして可能かどうか、 検証してみたいと思っています。

月曜日は地元を逍遥

立憲主義を無視した、おおよそまともな国とは思えぬ方法で、 我が国の戦後の歴史をいとも簡単に覆した安倍首相のやり方に、大変失望しています。 前回のブログに続いてまた述べますが、ここはやはり憲法、とりわけ 防衛問題を選挙の争点とし、その結果憲法を…

その翌日は

国家の今後の方針を示す集団的自衛権が、サッカーのお祭り騒ぎを隠れ蓑に、 姑息な手段で成立しようとしている点に、深い失望を感じずにはいられません。 私はこのような国家の今後を占うような重要な問題は、きちんと国民的な議論を 喚起したあとに選挙を行…

基幹バス

先週の日、月とまた休みをとり、ベスーに行って参りました。 このところ車でばかり行っているので今回はひさしぶりに「ぷらっとこだま」 のグリーン車で名古屋入りしました。 新幹線のグリーン車は当然の如く快適でしたが、グリーン車らしからぬ 立ち居振る…

翌日は高山本線へ

月曜日は目覚ましもかけずに結構早起きし(単に歳とっただけ・・・)。 午前7時にベースを出発。まだラッシュアワーには早いかな?と思いきや 今まで経験のないくらいの交通量。幸い私の方向に渋滞はありませんでしたが、 反対方向の、つまり名古屋に向う車…

太多線を撮影

フレッタで伊那を散策したあとは、一気に多治見に向いました。 おそらく武豊線の電化でキハ47が廃止になると考えたからです。 とはいえ、休日の運用に入ってはいないかな・・・とも思いましたが・・・。 太多線は一度可児近くで撮影した事もあり、何度も乗っ…

PAからこんなところへ。

先週の日・月の報告です。 日曜日は早起きできましたので6時台に中央道で出発。 ベースまでの経由地も特に決めず、気ままに高速を下っていきました。 途中の小黒川パーキングで休憩した時に、そうだ!!この近くに行ってみたいところが あったんだ!!と思いま…

近日公開予定のもの

とりあえず数点写真をアップしておきます。 時間ができたら解説とその他の写真をアップ致します。なお、写真は時系列で並べてあります。 数値を指定しても縦構図はまたダメだね。 ってことでこの編成が下呂から折り返してくるのを定番のここで撮りました。 …

木曽路にて

歳のせいか最近早起きなんです(笑)。目が覚めちゃうんですね。 でも起きるのはかったるかったのでゴロゴロ。なものでベースを出たのが8時半頃。 まずは以前広島更新色の64を流し撮りで撮ったお気に入りの場所で、 中央西線の上り貨物を狙います。 ところ…

諏訪湖経由木曽路行き

久しぶりに連休をとりました。というか連休をとるため相当努力し、 なんとか月・火とお休みをとりました。 平日ですのでETC割引は基本ないし・・・では新幹線で名古屋に行こうかな? とか思っていましたが、駅まで歩いていくのがかったるいというダルダルな…

再び飛騨高山へ

ベースで起きてさて今日はどこに行こうか。衣浦臨海鉄道もいいけどGWの谷間なので 貨物を狙うのはリスキーかな、と思って結局また飛騨高山へ。 白川口~下油井に雰囲気の良い鉄橋があったので、ここでお目当てのキハ40を 撮ることにしました。まずは下呂行き…

飛騨高山へ その2

さて相変わらず渚~飛騨小坂間です。 次は岐阜方向から特急がやってきます。 同じ列車を以下のように後追い(ケツ狙い)も含めて4枚撮りました。 ここもいいところですね。橋脚の下に見えるパイパスの鉄橋が邪魔ですが、 背景の山の新緑の美しい事、美しい事…

飛騨高山へ その1

GW前半、仕事をやりくりして三連休を確保しましたが、 やりくりの結果すっかり疲れてしまい、最初の1日は休養日としました。 なわけで充電が完了した二日目は早朝四時半に出発!! 今日は単独行ですので、トランクも余裕があります。 ビアンキフレッタを積ん…

あやしい線路

十津川村を抜けて奈良に入り、奈良は普通に観光。 約30年ぶりに浄瑠璃寺をおとずれ、東海道「関宿」にもよってベース入り。 さてそろそろ新年度ですから東京に帰りましょう。といってもまっすぐ帰るのは つまらないので、また岩村の街を訪れてみました。そし…

五新一号

南紀を抜けたので名前を変えました。 紀伊勝浦では偶然入ったお店がまぐろの良いお店で、解体ショーも見られて大満足。 渡船で着いた巨大旅館はまさに「帰るのを忘れちゃう」ほど。浴槽につかりながら 波が打ち寄せるのを見る事ができて、実に楽しいホテルで…

南紀5号

もうゴールデンウィークに入ろうかという時期になっても、 まだ春の報告が終わっていないという体たらくをお許し下さい。 さてこの日の午後は天気がよくなかった事もあり、紀州鉱山跡のトロッコ列車に 乗りに行く事にしました。地理屋でトロッコ好きでしたが…

痛々しい爪痕

2011年の9月に紀伊半島に台風に伴う豪雨が降り、那智川、熊野川が氾濫し、 山崩れ等で多くの死傷者が出てしまいました。私は観光の途中に目についた 自然災害の爪痕を記録してきました。この日は穏やかな天気でしたが、 このような美しい山村を土砂で破壊し…

南紀4号

この日は潮岬を散策しました。 島と沿岸が砂州でつながった、江ノ島や函館のような陸繋島だとは知っていましたが、 やはり航空写真でもない限り現地ではあまりその事は実感できなかったですね。 ケチな我々は宿では朝食をとらずに出てきましたので、灯台など…

やっぱり583だね。

18キップも1日分余っている事だし、583系が上京するというので 出かけてきました。 年度当初の繁忙期で、もう家に帰ってまだキーボード打たくないよ・・・ という感じですので、解説は短めに。 人出を見くびっていたので国立、立川のホームでの撮影を諦め、…

南紀3号

この日は日本で最も運転区感が短い紀州鉄道に乗りに行ってきました。 JR御坊駅でこのレールバスが入線してくるのを撮ったのですが、揺れてる揺れてる・・・。 どことなくフィリピン・マニラの国鉄に匹敵するのではないかというくらい揺れていました。 さぁ到…

南紀2号

紀伊半島は実に山深いとは、地図を見て知ってはいましたが、金屋口駅跡から、 和歌山電鉄の貴志駅までの道は結構な峠道でした。 さて雨の中、貴志駅に着いてみると観光客でいっぱい。それが雨なので駅舎の中に 入っているものですから、そこそこの混雑。しか…

南紀1号

春休みはたまりにたまった代休を一気に消化し、紀伊半島を巡ってきました。 紀伊半島は高一の夏休みにEF58を追いかけた時以来かな? 大学の時もいきましたが、他の人が計画を立てたのと、毎晩飲んでいた ばかりでしたので何処に泊まったのかも含めてあまり記…

ダイヤ改正から医療ツーリズムを考えた連休中日

ダイヤ改正から一週間が過ぎました。 職場の方からは「あけぼの」見に行ったの?とか聞かれますが、 廃止直前は人が多いので行く気がおきないのです。 ですから、様々な情報を総合的に判断し、この列車は次のダイヤ改正で 生き残れないだろうな・・・と思う…