2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Seattle part6

ホストファミリー宅ではのんびり過ごすことが出来ました。 翌朝ゆっくり起きると、じゃあ朝食を食べに行こうということになり、 ホストファザーご自慢のクラッシックカーにのって出かけました。 この車、戦後すぐのドッジですが、エンジンやトランスミッショ…

Seattle part5

この日は高校を見学に行きました。 いろいろな背景を背負った生徒向けの、まぁ都立で例えればチャレンジスクール といった感じでしょうか。 我々は朝八時過ぎに着いたのですが、既に生徒達は活動しており、これは 「料理の鉄人コンテスト」の様子です。奥が…

Seattle Part4

待ちに待った自由時間。たっぷりあればタコマ空港まで最近開通したトラムに乗りに行こうかとも 考えていましたが、時差ぼけで眠れない夜にホテルのWifiで日本人のシアトル乗りつぶし記の ようなサイトでの情報収集によれば、ちょっと時間がない。そこでトロ…

Seattle part3

この日の午前中はESD教材などを開発しているNGOのプレゼンを聞きに行きました。 内容的には、物や人、そして地域のつながりを意識させることが中心になっている ようであったが、それは日本では地理とか現代社会で扱っているよな・・・とも思った。 ただ、日…

最終日に乗ったもの

これはサンフランシスコ最終日のものですが、後日じっくりご覧に入れます。 今回の旅行は本当に事前に時間がなく、地球の歩き方でちらっとサンフランシスコには 古い路面電車が走っているとの記事は読みましたが、詳しいことは分からないまま 現地入りしまし…

Seattle part2

連日仕事がらみの夜のお誘いがあり、さきほども新規に一件 入って5連投という状態ですので、ブログの更新が滞っております。 この日の午前は環境に配慮した建物とカリキュラムが特徴の私立学校を見学し、午後は シアトル沖合のベインブリッジ島に向かしまし…

清々しい我が祖国

国内の原発がすべて停止しました。 なんとも清々しいではありませんか。 「原発が止まると電気が不足する」という宣伝が嘘であったことが証明された訳です。 ただ、夏のピーク時に限っては確かに不安もありましょうが、これについても 太陽光等の再生可能エ…

Seattle part1

シアトルはアメリカ本土の北西端、アメリカの左上の方にあると言った方が わかりやすいでしょうか。イチローのおかげでシアトル・マリナーズの本拠地として 日本でも馴染みになりましたね。他の名物はスタバ本店とマイクロソフトの本社 そしてボーイングの工…

Washington D.C. part2

我々はワシントンD.C.でもESDに取り組む学校も視察したのですが、 ゴミの分別とか、コンポストの設置だとか、雨水の再利用といったもの。 あるいは自然体験教室といったものが多く、そんなの日本ではESD以前から やってるよ、というものが多く、マスコミでは…

Washington D.C.

ESD関係の学校等の視察と、ESD日米交流会議への出席のため、 約二週間ほど渡米しておりました。 約二週間にわたるアメリカでの経験は、実に有意義なものでありました。 このプログラムは日米両国政府から多大な資金援助を受けて実施されたものですので、 諸…