清々しい我が祖国

国内の原発がすべて停止しました。
なんとも清々しいではありませんか。

原発が止まると電気が不足する」という宣伝が嘘であったことが証明された訳です。
ただ、夏のピーク時に限っては確かに不安もありましょうが、これについても
太陽光等の再生可能エネルギーに政策をシフトして行けばなんとかなると思うのです。
(具体的なデータは示せませんが・・・)

私は原発の事故に対しても不安がありますし、原発を狙ったテロ行為にも恐れを抱いていますが、
なによりも原発が問題だと思っているのは放射性廃棄物の処理問題です。だって汚染された
放射性廃棄物の処理方法は確立していないし(やや言い過ぎですが・・・)、それを保管する
場所すら決まっていないんです(候補地はありますが・・・)。この問題は、
電力の恩威を受けるのが現世代で、そのツケを支払うのが孫子の世代だ、
という点で私は納得しないのです。絶対におかしい。

原発がないと電力については不足する、天然ガス等の燃料の高騰が問題だ、
といった主として経済面での原発擁護論が多いですが、私は現世代としての責任
という点で原発に疑問をもっています。電力不足はある程度はあるでしょうし、
天然ガスの高騰が問題ならばウランの高騰もある筈で、だったら太陽光は
「値上がり」はない筈ですよね?

また、原子力を扱う人々が嘘をつき、ごまかそうとしてきた姿勢にも大きく失望してきました。
国民を危険にさらし、多くの人々の財産やかけがいのないふるさとを奪って来たこの人々は
刑務所に入っていますか?いやいや、裁判にすらかけられていないではありませんか?
これはおかしいと思うのです。

今回のアメリカ旅行で、ちょっと離れたところから日本を眺めている方と震災後の
日本について話す機会を得ました。その多くは「変革のチャンスを日本は逃したね」
というものでした。原発についても政治システムについても、そして私の嫌いな
官僚制についても。

炊き出しをしている人々に保健所が「許可は?」と聞いたと新聞で読み、
いやはやこの役人、平常時の感覚を非常時にも適応している「正しい」役人だな、
と思うのと同時に、非常事態に陥っても平時の感覚でいるという、戦時中の日本の
軍部のようなシステムがいまだに我が国を蝕んでいるのだなと暗澹たる気持ちになりました。

まぁ、とりあえず、原発なくてもやってけるってことですよね。
(夏場のピーク時に不安があることは分かりますけど)
もちろん節電はこれからもして行く必要がありますけれど、私たちの国には
「もったいない」という素晴らしい言葉があるではないですか。
エネルギーの無駄遣いを減らし、エネルギー問題という全世界が共通して抱えるこの問題に、
私たちの国がその解決策を具体的に示せるようになれば良いな、と思っています。