2019年・初撮影

18キップが一枚残っているので、どこに行こうかなぁ・・・と考えていました。
本命は下総神崎ですが、仕事が始まったばかりだから機関車のみあるいは運休も
考えられるなぁ・・・と却下。185系もそろそろ記録しておかなければと思ったものの、
来週仕事で三島方面に行くのでなんか続けて行くのもなぁ・・・と思って中央線にしました。

これだって年末に行ったばかりだろう?とお思いでしょうが、E257をバッチリ撮りたいな
と思ったのです。ということでまた猿橋を目指しました。が、なんとなく鳥沢が気になって
思い切っておりてみました。そして鉄橋の横に行くと幸い先客がおらず、ベストボジションを
確保することができました。しかしここ、脚立がないと厳しいところですね。

でお目当の上りの E257はバッチリでした。

イメージ 1

途中に基本編成のスカートが見えているのですね。いつもはホームの上からの
撮影ですから、気づいていませんでした。ちょっと先頭車の上の団地が気になりますけれど、
まぁこれでよしとしましょう。

そしてもう一本、およそ30分後に来たものは・・・なんと30分に1本の普通電車に
被られてしまいました。ガッカリ。なものでピントもあっておらず・・・という駄作に。

イメージ 2

午前中は風もなく、防寒対策を十分にしてきたので暑いくらいでした。続いて下りがやってきます。
今日はこの場所は私しかいなかったので、場所の確保を気にすることなく撮ることができました。

つづいて下りの貨物。ゆっくり貨物が来るとカメラが機関車を折ってしまってお尻が切れかけて
しまうという悪癖はまだ抜けていないようです。これはギリギリ最後尾まで写っています。

イメージ 3

64がいなくなってブルーサンダーかよ!!と昔は嘆いていましたが、いやいや、H型の機関車は
なかなか迫力があっていいですな。それから下りのE257

イメージ 5

これが通過してから鉄橋に戻り、少し鉄橋から離れたところから今度は撮ってみました。
架線柱が編成にかかってしまうのは難点ですが、このアングルも嫌いではありません。

イメージ 4

さてもう一本上りの貨物が来るのですが、どうも下り列車と相性が悪く、前回行った猿橋
行くことができません。もっとも走れば可能でしょうが・・・。ということで上り電車に乗って
2015年に行ったことのある四方津に向かいました。

ちょうどお昼時でしたので、コモア四方津まで斜行エレベータで行って、そこのスーパーで
天丼弁当を買ってイートインコーナーの電子レンジで温めて高齢者に混じってお昼ご飯。
前回来た時はここでパンを買ったのですが、今日は少しだけ時間があるのでお弁当に
してみました。さて斜行エレベターを降りて再び撮影です。

きちんとしたダイヤを持っていないので、私はてっきり貨物は通過とばかり思っていたら、
なんとホームのアナウンスを聞くと、中線に入ってくるというとではありませんか。
ゆっくり入ってきたので、何カットも撮影することができました。

イメージ 6

この後E257の下りも撮りましたが、ほぼ逆光ですので、まぁご披露しなくていいかな。
ということで、撮影時間は正味3時間ですが、なかなか充実した1日でありました。