甲府滞在1分

「大人の」キップの有効期限は五日間です。
北海道から青森、秋田を経由して帰ってきた翌日、午前中少しだけ仕事をしてから
新宿駅に向かいました。この日は午後から関東地方でも大雪が予報されていましたので、
はてどうしようかと思いましたが、この日を逃すと「スーパーあずさ」E351の
お別れ乗車が出来ないかもしれないので、無理して出かけました。

イメージ 1

12時ちょうどのスーパーあずさの自由席に並びましたが、ほとんどお客はおらず、
これなら立川からでも十分に座れたかなと思いましたが、11イマサのカレーが
食べられたからよしとしましょう。あそこのカレーはコダクロームを買いにヨドバシに
通っていた中学生の頃から食べております。

イメージ 2

E351は振り子式電車で、台車とパンタグラフが直結しているのですね。
でもこの柱の部分は客室にすることはできません。車内から見るとこんな感じ。
完全なデットスペースですよね。しかも台車もパンタグラフもお守りするのが大変
なのだそうです。

イメージ 3

と、ここまでは知ってましたが、今日初めて気づいたことがあります。これはダメだなぁ
と思ったのがこれ。

イメージ 4

この車両は5度傾くので車体の裾を絞っています。だからこんなにホームとの間が
空いてしまうのです。これは子供だったら危ないですね。もっとも今ならば
「こまち」のように停車時のみ出てくるステップをつければ問題ないと思います。

イメージ 5

都内から多摩地区に入ると雪が増えてきました。あっM50編成ですね。もうすぐ
廃車の予定で、今日現在すでに解体されてしまったようです。

今日は松本まで行き、「しなの」で長野に行き、北陸新幹線で東京に戻ってくる
予定でしたが、念のためJR東日本のサイトを見ると、おっとあずさ、かいじがこれから
運休!!ってことは新幹線は雪に強いので東京駅までは戻ってこれるけど、そこからが
帰れなくなりそうだな・・・と甲府で折り返すことを決意。1分の乗り継ぎで
上りの「かいじ」に接続。時間が少ないので、甲府駅の階段の近くまで車内を移動します。
編成の途中、運転台同士が連結している部分があり、扉の上にすこし隙間がありましたので、
コンデジを中に入れて撮ったのがこの一枚。通勤電車のように後ろから直接見られる
訳ではないので、今日な景色を眺められて満足です。

イメージ 6

多摩地区から笹子トンネルの手前まではそこそこ雪がありましたが、甲府盆地はほぼ雪がなし。
ったく、なのに大雪が予想されるので運休なんて大げさな!!とこの時は思っていました。

やはり笹子トンネルを抜けると雪が多く、高尾駅の構内に入ると、ちょっと乱暴なブレーキ
だなと感じたら「線路内人立ち入り」の防護無線をキャッチして非常停車。
なわけで、踏切を塞ぐ形で止まってしまい、車内の我々は暖房の効いている車内で
車掌の放送で停車の理由を知っていますが、踏切を待つ人々は・・・気の毒でした。

そしてその「立ち入り」がもしかすると踏切の不具合の可能性があり、この列車で
その踏切の動作確認を行うとのことで、西八王子駅付近でまた停車。で外を見ると
こんな感じ・・・。こりゃまずいねぇ。さっき「大げさな」と言いましたが
お詫びして謝罪いたします・・・。

イメージ 7

でこの後はおとなしく自宅に帰りました。確か2.6万円のきっぷでしたが、ここまで
使ったので大満足。また買って出かけたいな。