貨物三昧

繁忙期がようやく終わり過ぎて振替休をいただきました。
疲れたのでのんびり読書でも・・・とか考えていましたが、貨物列車の某掲示板を
見ると新鶴見機関区の拝島入れ替えDE10が今日動いていると知ってしまいました。
するとさっきまであんなにダルダルだったのにやる気が満ちてきて、やおら立ち上がり、
横田基地へと向かいました。

イメージ 1

今日は珍しくこの場所に先客がいらっしゃいましたので、「ここ大丈夫(あなたのカメラの
画角にあとからやってきた私が入っていませんか?)ですか?」と確認してからカメラを構え
ました。多分3月改正後ここに来るのが初めてでしたが、時間が早まったのですね。
10時30分過ぎに「国際列車」がやってきました。

イメージ 2

このところ米軍基地へのタンク列車は通常週2回なのですが、週5回運転しています。
北朝鮮情勢なんでしょうかね。はたまたタンクの等の計画的なメンテナンスのため
あらかじめ大量に燃料を受け入れているのでしょうか。

それと関係しているのかわかりませんが、昭島駅上空は米軍機が何機も飛行
しておりました。

イメージ 3

偶然建物が画面に入ったのですが、その方が大きさとか高度とかがわかりやすいですね。
というわけで、今日は昭島駅のホームから撮りました。PFが充当されないのは冷房能力
が劣るためとの噂がありますが、まぁわかる気がしますよね。さっきのDE10、画面左側の
ドアを開けっ放しにして運転しているのがわかりますか?

イメージ 4

さて、このあとの列車で立川に向かいましたが、私が南武線のホームに着くと米タンは発車。
やはり追いかけはできないようですね。ではどこに向かいましょうか?と迷いに迷って
新川崎に行ってみることにしました。到着するとすぐにブルーサンダーが。

イメージ 5

ここいいですね。でもホーム端ののここは狭くて先客がいるとこのアングルが難しいかな、
という感じです。今日はどなたも居なかったのでラッキーでした。

続いて私が乗ってきた横須賀線と並走していた貨物の牽引機が引き上げていきます。
イメージ 6

金太郎は随分汚れていますが、まぁ貨物機の場合汚れていても様になりますね。
金太郎に代わって64が牽引するのですね。暑いので貫通扉を開けたまま。気持ちはわかります。
あれ、1020号機って前回下総神崎で撮影した機関車ですよね?
まぁ東京にきている運用だから、よく会うのは当然と言えば当然なのですが・・・。

イメージ 7

そしてここのにきたお目当て、東海道線を下っていく唯一の64が牽引する列車です。

イメージ 8

いいですね。後ろにはちびっこが母親とともに「かもつゅ」を見に来ていて手を振っています。
機関士さんはわざわざ窓をあけて手を振ってくれていました。こういうの、いいですよね。

はて、さっきの64。もしかしてもう少し待てばこっちくるかな?と某雑誌の付録
(非マニアの方にはわからないでしょうが、そういう雑誌があって、その付録として
貨物列車の時刻表ってのがあるんです)で調べるとすぐ来ることがわかりました。
すごい。愛知所属の64を30分とおかずに2列車見られるとは!!
通過時は残念ながら曇ってしまいましたが・・・。

イメージ 9

64をたっぷり見られたので、大満足して家路に着きました。
夏休みの報告「東北旅行編」が全然公開できないですが、いずれ皆様にご紹介いたします。