晴れた休暇に64を追いかけて

ようやく一息のシーズンとなりました。
今日はおやすみで、しかも晴れ。当初は鹿島貨物でも撮りに行こうかと
考えていましたが、ネット上の情報から木曜日の3075列車は64の原色が充当されそう。
ならば早川の石橋でしょう!!

ということで計画を立てましたが、通過時間は昼過ぎですので、
朝は中央線多摩川鉄橋に行ってみることにしました。
貨物以外の時間は調べていかなかったのですが、珍しい「むさしの号」。
山手にあいつが入ると、今までのやつが総武にやってきて、でもって今の
総武線が武蔵野に・・・と予想されるため、記録できる時に記録しないとね。

イメージ 1

私花粉症ですが、お付き合いして30年ですので体がだいぶ慣れてきたこと、そして
そんなこともあって薬がとても効くので春らしいこんな日を楽しめるようになりました。
むかしだったら、こんな春の日は花粉で・・・となっていたところです。
数少ない加齢のメリットですね。

さて本命の83列車。上の写真はサイズ以外いじってないjpegですが、下はRAWを
簡素に現像したもの。ちと色温度をいじりすぎたかな?
さて3月改正後もこの重連運用は残るのでしょうかね?
まぁ前は桃太郎でも大丈夫でしょうから、重連が残ったとしても64の保証はないですよね。

イメージ 2

ここ、後ろに大規模マンションがあって邪魔なのです。次のカットを見てください。
これはjpegをリサイズしただけ。これだとパンタグラフが見えないですよね。
画角的にはこれがベストなんですけれど・・・。

イメージ 3

64の1000はサイドビューが素敵。だから広角端でもう一枚。

イメージ 4

これだと64のサイドビューも美しく撮れていますし、マンションも気にならないですよね。

さて、この64は八王子で折り返してくるわけで、南武線に転進すれば米タンも撮れて
撮影効率も良いのですが、そうすると早川駅からTAXIだよなぁ・・・と思い、ケチな私は
日野中線で退避する前に撮って、すぐに早川に移動しようと決意。
となるとどこで撮るかなぁ・・・と考えたのがここ。

イメージ 5

jpeg画像をハイライトを抑え、アンダー部分を明るくしてみました。
これ、キャノンの100-400です。やっぱりクリアーですよね。

ちなみに7Dmk2はジュニアが持っていっているので、今日の機材は40Dです。
しかもメインで使っている24-105F4Lももっていったので、今日はEOS1時代の
およそ20年前のEF28-105です。なんとなくシャープさが足りないような・・・。

横浜線とアクティーを乗り継いで小田原、駅前でガソリンを胃袋に詰め込み、
急ぎホームに戻って撮ったのがこれ。

イメージ 6

下枠交差パンタのタイプですね。では普通列車に乗って早川へ。
相変わらず貨物以外のダイヤを調べてこなかったので、来てからカメラを構えて撮りました。

イメージ 7

SVOもそろそろ置き換えでしょうか?
ここは流麗な特急電車を撮るのに良い場所ですね。もっと空気の澄んだ冬の日に
再訪したいですね。とはいえ、そんな日にここで列車を待つのは寒そうだなぁ・・・。

さてお目当ての3075列車です。
実際のサイズでトンネル出口あたりの部分を見るとどうも滲んでいるんですよねえ・・・。
レンズのせいかなぁ・・・。とまぁ、そんなことを気にしなければ、
お休みの日が晴れで、その日に原色が来たんだからそれでいいかな。
RAWをいじった画像ですが、このサイズで見ると青が強すぎですね。

イメージ 9

こんなものも来たんだけれど、ピンボケ・・・。ちゃんと合わせたつもりだったんだけど。

イメージ 10

そしてもう一本貨物。しかし昔の、といっても30年も前なのか・・・30年前は
貨物もっとたくさん来たんだけどなぁ。撮影可能時間帯はこの66でおしまい。

イメージ 8

細かく見れば粗はありますが、たのしく撮影できました。
早川駅からここまでゆっくり歩いて40分。景色もいいところですし、また行っちゃおうかな。