四日市詣 午後の部 その1

念願の来来憲のトンテキも食べられて大満足し、さて南四日市からの貨物を撮りましょう!!
とはいえ線路の脇は工場。しかもほぼ逆光なので撮りづらいんですね。
ということで今日は陸橋の上から形を強調したかったので白黒で撮ってみました。
イメージ 1

さてお次は2089列車を撮りに行きましょう。と、自転車を線路の東側に沿って走らせていると
DD51重連が駅の裏手で休んでいました。余計な柵がないので、道路からこんな感じで
のんびりと撮れます。

イメージ 3

さて2089列車ですね。手前のタイガーロープが邪魔ですが、引き抜いてはいけません(笑)。
右手のコスム石油の油槽所とからめて撮りました。というか連写機能で撮ってそのうちから
選んでいるだけなんですけどね。

イメージ 2

さてこのあとは原色が牽いているセメント列車を可動橋に撮りに行きます。
今日はこんなアングルで。列車が来るまでは晴れていたのですが通過直前に雲が
かかってしまいました。そこで7Dmk2のビデオ機能で撮ってみました。
で、ビデオ撮影中にシャッターを押したものです。ビデオはその瞬間のコマが落ちていて
ちょっと鑑賞には耐えられないものになってしまいましたが・・・。

イメージ 4

このあとの入れ替え作業を撮っていると、橋の向こう側での撮影が難しくなるのできっぱり
諦めて橋の向こう側に行きました。

イメージ 5

さて次は重連がまたやってきます。道路との踏切から撮ってみました。
順光の中を進んでくるDD51に興奮しながらも冷静にシャッターを押します。
とはいえ架線の影が邪魔だよなぁ・・・一枚目は足回りにかかっていますね。

イメージ 6

引いてもう一枚。でもこのアングルだと重連だってわからないですよね・・・。

イメージ 7

さて上の79列車が到着すると、今度は13時33分にセメント列車が発車します。
AIサーボでのこのピントの食いつきと、後ろのボケ具合をみて、白いレンズを買って
よかったなぁ・・・と思いました。

イメージ 8

9時半前についてこの時間までにこの密度です。ちなみにその間にはゆっくりランチタイム
も入っております。撮影場所は比較的ゆったりしていますので、場所取りを争うことも
ありません。諸兄もぶらりと四日市を訪問されてはいかがでしょうか。
公害の街というのは、当然のことながら過去の話ですよ。今や活気ある産業の街です。

まだ写真が残っていますのでもう一回ご報告いたします。