夏休み報告 その2

喜多方で朝ラーメンを食べた後は雨の峠を越えて米沢に入りました。
城下町の面影が残る町並みを期待していたのですが、イマイチでしたね。
保存が中途半端で城跡の周辺は良いのですが、城下町がちょったという感じでした。

なもので「花の慶次」の主人公前田慶次供養塔を見学。

イメージ 1

戦国バサラあたりから戦国武将のキャラ化が進み、この寺にも前田慶次のキャラが
描かれていましたが・・・まぁ歴史好きの人が増えることは良いことですね、と
大人の対応をしておきます。

次は高畠に向かいました。駅から離れた場所ですので、今日のように車の旅でないと
なかなか訪れにくい場所です。その目当ては山形交通の保存車両です。屋根の下に
保存されているので、状態は良いように思えました。

イメージ 2

ファンの方が昔撮った写真を見ると電車が貨物を引っ張ったり、貨物が多いと電気機関車
電車と貨車を引っ張ったこともあったようで、隔世の感という言葉がぴったり。

さてここは旧高畠駅で、立派な駅舎と昔は賑わったであろう駅前通りがありました。

イメージ 3

よく残してくださいましたね。ただ当然のことながら我々の他に観光客はいませんでした。

そして峠を越えて、行ってみたかった七ヶ宿町へ。失礼ながらここまで人家があるとは
思っていませんでした。そしてその先のダム湖のほとりの「道の駅」に駐車すると
ダム湖の対岸に「あっ、あの看板は!!」

イメージ 4

廃墟マニアのサイトで見たことがある「天使ランド」ではないですか!!
雨も強かったので、ほんの少し見てみました。それが以下の写真。

イメージ 5

なんとも言えぬ寂しさを感じさせます・・・。左にカメラをパンすると・・・。

イメージ 6

切符売り場と簡素な食堂、奥には遊具的な自転車が置いてあるようですが、そこまで入るのは
ちょっとまずいなと思ったので、看板だけ撮ってみました。

イメージ 7

子どもの表情がなんとも・・・。めだかすくいというのも初めてみました。

さて高畠から白石に抜けたのは、ある施設を確認したかったからです。
私は昔から国土地理院の地図を眺めるのが大好きで、この道はどうなっているのだろう。
とかいろいろ想像を膨らませていました。そんな中白石市の山の中に学校を発見したのてす。
どんなところなのかとても気になったので行ってみると、すでに廃校でした。

イメージ 8

このがめんの右には小さなプールもありました。こんな山間部にも学校を整備し、
プールまで作るなんて、こういった点は日本の文部科学省は大したものだと思います。

今日の目的地は実はもう一つあります。それは今上陛下が以前訪問されたという
ニュースで初めて知った北原尾です。

イメージ 9

パラオからの引き揚げ者が開拓したところなのだそうです。そのような戦争被害者に
寄り添う皇室の姿勢は、アメリカの犬になりかねない法案を強引に推し進める
首相とは大きく異なるように思います。このようなところを訪問する今上陛下は、
憲法上の制約から政治的な発言ができないため、ストライクゾーンぎりぎりを
使って意思を表明しているように感じるのは私だけでしょうか。