鉄活動 石巻線編

前谷地に着くと小牛田方面から貨物が来るはず。
駅員さんに「貨物は何分頃通過ですか?」と聞くと「貨物わかんないんだよなぁ」
といいながら調べていただき、すぐ来るとのこと。最近どこでもそうなのですが、
運転扱いをいないから?なのでしょうか、旅客会社の社員に聞いてもしらない
という答が多く、同じ線路を走っているのになぁ・・・とちょっぴり寂しい気持ちに
なります。

有名なトンネルはすぐそこに見えるものの、歩いては間に合いそうもありません。
ということでホームで一枚。

イメージ 1

DE11の原色なんてラッキーです。ただ、旋回窓はついているものの、
スノープラウがないのはちょっぴり残念。振り向いてもう一枚。

イメージ 2

さて先ほど駅員氏に途中下車を宣告し外へ。コンビニは・・・やはりある訳なく、
駅前の何でも屋で弁当は・・・なく菓子パンで腹を満たしてポイントに向いました。
トンネル手前のポイントで撮ると、その後に乗る列車に間に合うかなぁ・・・
という距離に思えましたので、駅の近くで撮りましたが、雑草が多くすっきりしません。
が、仕方ありません。

イメージ 3

更新色ですが、旋回窓とスノープラウが備わると凛々しい姿です。引いてもう一枚。

イメージ 4

駅に戻り石巻方面の列車を待っていると、石巻方面からディーゼルカーが。
なんで陸羽東線ディーゼルカーが?とこの時は疑問でしたが、仙石線石巻付近を
走っているのですね。電化区間ですが、きっと津波で変電所がやられてしまったのかな?
いやまてよ。この区間で電車を走らせたところで検修庫までは非電化区間を迂回する
必要があるから、ディーゼルを走らせているのかな?

イメージ 5

さてこの列車で石巻に向いましょう。

イメージ 6

石巻津波の被害を受けた地域ですが、ごめんなさい。もうすぐ貨物が来るので
駅前のスーパーで弁当を流し込み(というスピードで)、駅近くの踏切で貨物を待ちます。

イメージ 7

このときは製紙工場の場所がわからなかったのですが、石巻駅で機回しをして
発車を待ちます。発車シーンまで待つと遅くなるので停まっているところを撮って
仙台に向いました。

イメージ 8

途中、観光バスを使った代行バスでつなぎ、仙石線にのって仙台からは新幹線で
帰りました。

石巻線の貨物はいいですね。石巻の町も再訪する必要があります。近いうちにまた
来たいところが増えてしまいました。