30年前の冬休み

先日の日曜日で、ようやく怒濤の忘年会攻勢も終わりました。
でも新年になれば、今度は正月攻勢(テト攻勢・笑)なのかな?

年末は忙しく、全くカメラを持ち出す機会がありませんでしたので、
今日は30年前の冬休み(うわぁ、高校一年生の時だ・・・)の作品を
ご覧に入れます。

当時は18キップがあったのかなぁ?多分あったとしても学割があった
周遊券を利用していましたので、この時もきっと周遊券を利用していたの
だと思います。

まずは東海道を西進し、由比~興津で撮影しました。
富士山をバックに撮れる場所で撮影したのですが、作品は今ひとつでした。
これも質は悪いのですが、まぁ機関車を見てくださいな。

イメージ 1

この構図、下りを撮ろうと構えていたところ上りがやってきて撮ったと記憶しています。
ですから構図も露出もイマイチですが。当時「あっ広島の機関車だ!!」と思った記憶が
あります。当時関西に遠征に行くほどのお金がなかった私にとって広島の機関車は
憧れでありました。(PS22を乗せる姿は嫌いでしたけど・・・)
調べてみると当時宮原に貸し出されていたとの話がありました。

今回番号を特定するため拡大してみました。見にくいですが、画像検索で
ひさし付き、PS22、の機関車を探すとEF58の63号機とわかりました。
昔の写真ではホイッスルカバーが付いている写真もありましたが、きっと後に
外されたのだろうと解釈しました。

イメージ 2

この場所は、由比駅から相当歩きました。当時は地方にコンビニなんてないものですから
きっと昼飯抜きで撮影していたはずです。そしてその夜は金谷の小夜の中山YHに宿泊。

翌日は金谷~菊川で撮影。先日思いでのこの区間を車で走りましたが、
まぁ若かったとはいえ、昔の私は良く歩いたねぇ・・・。
このとき変形機の36号機を撮影しています。広島の模型屋さんに保存されていた
36号機は、やっぱり解体されちゃったのかな?

イメージ 3

金谷ではこんな列車も撮っています。あさかぜ52号です。20系ですからね。
当時すでに20系が定期の特急に入る事はなくこれは機関車ではなく、20系狙いでしたが、
「なんだPFかよ・・・」と思ったことを覚えています。

イメージ 6

この後弁天町や三河三谷などで撮影しながら名古屋ユースに泊まったのかな?
その次の日は岐阜ユースに泊まったような・・・。こんな画像が残っています。

イメージ 4

関ヶ原の鮮魚列車(回送)です。現在この場所はバイパスが通っているので
このアングルでの撮影は難しいんじゃないかな?築堤を登る時に雪が靴の中に入って
しまい、列車を待つ間とても足が冷えて困った事を覚えています。

イメージ 5

名古屋では宮原の146号機を撮りましたが、こんな写真も撮っていました。
私の大好きな京浜東北線色の103系ですが、前面方向幕を使用していない事、
そしてデフロスタが付いている事や助手席にもワイパーが付いている事などに
違和感を感じました。まさか30年後にこっちにベースを持つとは当時予想も出来ず・・・
ってあたりまえか。

30年前は趣味的になんと楽しい時期だったのか、と改めて思いました。