川根路散策

ベースで目覚めると全線の通過に伴って強い風。
しかも今日は曇りのち雨との予報でしたので、基本ゆっくりどこにも寄らずに
帰京する予定でしたが、朝のニュースの詳しい天気予報を見ると、静岡では
昼までもつ、との予報に急遽支度し8時半に出発。ガソリンを補給し春日井インターに
9時前に入り、これで50%の通勤割引が適応!!名古屋圏は電車でも近郊区間
設定されていませんし、高速道路もすべて地方路線扱いなんです。
名古屋の地位を象徴している扱いだと思いますが、それだけゆったりしているのも
また事実。

中予報に反して雨が降り出しました。PAでネットに接続し雨雲を確認すると、
これは何とかなりそうだとわかったので10時半前に新東名の島田・金谷インター
を降りることができました。紅葉シーズンですので、10時半頃新金谷発の臨時が
今日は運転するのです。

通過時間まであまり時間がありませんでしたので、インター近くの直線区間
撮ることにしました。田圃にあってブルーシートが目障りだった事もあり、
白黒で撮影してみました。

イメージ 1

なかなかいい感じでしょ?蒸機って暗くつぶれてしまってもシルエットで
訴えるものがありますから、あまり問題ないですよね。

さて上のショットを撮った後、MからTVに切り替え、シャッター速度を1/60として
撮ったのが以下の作品。

イメージ 2

手前の電柱が邪魔でしたので、お遊びで撮ったのですが、仕上がった作品を見て、
スポーク動輪の迫力やタンク部分のリベットにしびれました。
次回は最初から流し撮り狙いで撮影してみたいと思いました。
蒸機のサイドビューは実に美しいですね。

さて、大井川鉄道は南北に走っており、太陽が出ていると逆光になりがちです。
以前も訪れた福用のポイントは晴れれば完全に逆光となる撮影地ですから、
今日は曇りですので好都合、ベースからもっと来たあまりご飯とコンビニで
かってカップラーメンで昼食済ませたあと(すみません、今回は地元経済ならびに
大井川鉄道に貢献していません。次回はたくさんお金落として行きます!!)
車を少し離れた広い場所に駐車し、降雨も予想して傘を持って撮影ポイントに向い
ました。

イメージ 3

ちなみに去年の11月の逆光時の写真はこんな感じ。やはりここは曇りの日に限るって感じですね。

イメージ 4

去年の記事を読んでも経済に貢献していないようです。
これではいけません。次回はしかと川根路の経済に貢献してこようと思います。