木曽谷詣

3連休の前の金曜日、私はお休みでしたのでいつもの時間に起きて、車を走らせました。
自宅のリフォームが終わりましたので、ベースに置いてある荷物を取りに行くのが
主目的ですが、ただで往復する程バカではありません。貴重な平日のお休みですので、
前回中津川で撮影した(後日そこがリニアの駅が出来る場所と知ってビックリ!!)列車を
木曽谷で撮るべくロケハンを開始しましたが、最近は自然に地図や航空写真で
予習する事なく現地入りする事が多く、この日もそんな感じで落合川の駅に行きましたが、
どうもイマイチ。

かといって今からの移動では貨物が厳しいしなぁ・・・と考えていると踏み切り鳴動。
取り急ぎカメラを出して、確かマニュアルモードでの撮影だったのかな?
「あっこれでは正面の白が飛ぶ」と判断してダイヤルで絞り込んだものが以下の作品。

イメージ 3

明日から連休ですが、この列車は増結していないようですね。さてこの特急をどこかの駅で
(貨物時刻表附属のダイヤグラムは粗くて判別が・・・)退避してからくるはず。
う~ん、と悩んで縦構図に決定。で撮ったのが以下の作品。
私は基本手持ちで撮影するので、まぁやや斜めになっていますが、この程度は許容範囲かな。

イメージ 4

このアングルだと望遠レンズで圧縮されている為、重連だとわかりにくいですが、
踏切が鳴動し、重連の機関車が鉄橋を渡る轟音が谷に響き渡って近づいてくるのを
ファインダー越しに覗くのは、何ものにも代えがたい瞬間です。もっともこれが
重連D51だったら興奮しすぎて失神してしまいそうです。

望遠レンズを引いて、横の構図で撮ったのが以下の作品。踏切の障害物検知知らせ装置?
の柱が邪魔ですが、列車の安全の為には仕方ありませんね。

イメージ 1

さて次の貨物は二時間後。時間はたっぷりありますので、車内で地図を見て、
良さそうなところを実地踏査します。まず気に入ったのがこのカーブ。
編成がバッチリ入っていますが、実はトリミングしています。
プログラムで撮ったのですが、なかなか露出も良いですね。
明日からの連休に備えてこの列車は10両編成でしたので、後部が写っていますが、
通常の6両編成だったら、後ろは写っていないと思われます。
イメージ 5

近くに保線作業の列車監視員(というのかな?)の方がいらしたので
「こんにちは。お仕事中すみません。貨物列車の撮影に来た者なのですが、
今日の午後の下り貨物は二本とも運転しますか?」と聞いてみました。すると
二本のうち、早い時間の本命の方が「3時の方は『ハズシ』だから運転しないけど、
4時の方は来ますよ。坂下通過が31分です。」と教えて下さいました。

この後別の場所でもう1人の方にも白々しく「今日の貨物は・・・」と聞いたところ、
こちらの方も「3時の方は『ハズシ』」と言っていたので、なるほど保線の方の
業界では運休のことを「ウヤ」とは言わずに「ハズシ」というのだなと確信。
確かに「ウヤ」は「ウ」ンテン「ヤ」ルとも解釈できますものね。
「外し」の方が誤解は少ないですよね。

それではゆっくりとロケハンするかと、線路に沿って車を走らせました。その途中に
寄った坂下駅付近で撮ったのが以下の作品。あまり気合い入れて撮っていないので、
ちょっとアングルもシャッターチャンスもイマイチですね。

イメージ 6

これは田立駅のようす。昼下がりの無人駅。いい雰囲気です。

イメージ 7

いろいろと走り、ロケハンしましたが、下り列車を撮る良い場所を見つけられませんでした。
そこで前回撮影した中津川駅付近(リニア駅の建設予定地近く)に移動しようと思いましたが、
カーナビの距離計測では難しいと判断。中津川駅に降りる途中の俯瞰ポイントから
撮影しました。それが以下の作品。

イメージ 8

いろいろと画像をいじってこんな風に仕上げてみました。昨日アップした下の写真は
上の写真をトリミングしたもの。比較してみてください。

イメージ 2

この後は、中津川の餃子の王将でエネルギーを注入し、ベースに向いました。