不勉強な・・・

北斗星のロイヤルを既におさえてありますので、
先日北海道全線フリーキップを購入しに行きました。
クレジットカードを使ってMVでの発券・・・までは順調でした。

しかし、新幹線開業後JRから切り離された区間のキップが必要なのですよね。
当然ですけれど。このキップの注釈にも
・ IGRいわて銀河鉄道線青い森鉄道線をご利用になる場合には、別に運賃が必要です。
とありましたから、みどりの窓口で「その区間の乗車券をください。」と頼みました。

係員は、分かりましたといってマルスを叩きましたが、「すみません。この線は
JR線ではないので発券できません。」とのこと。んなの最初から分かってねえのか?
しかも他社線が発券できないという理由だったら伊豆急下田行きのキップも無理なのか?
と悪態をつきたくなりましたが、ここは大人の対応。「じゃあ旅行センターとかだったら
大丈夫なの?」と聞くと「おそらく(と言っていたような・・・この部分は記憶が曖昧)」

最近のJRの端末を叩く社員は、そこそこ勉強しているものが多いのですが、今日のヤツは
ダメだったな。でも旅行センター(古い言い方ですね・笑)の社員は以前から、
なかなか勉強している者が多いなと感心する事が多かったので、この後の
「新宿旅セ」で発券してもらえばいいか、と思って新宿へ移動。

会議開始の時間が迫っていましたが、ビュープラザに行く「どのようなご用件ですか?」
若い女性社員の「案内係」が聞いて来たので「北斗星が通る第三セクター鉄道区間
乗車券を買いに来たのだが」というと「こちらへどうそ」といって「みどりの窓口」に
案内されました。こいつ、わかってねえんじゃないの?という私の懸念は見事的中し、
案の定みどりの窓口係員は「ここはJR線しか発券できないのでビュープラザでお願いします。」
とのこと。「ちょっと待ってよ、あのご案内係がこっちって言ったんだぜ」というと
「申し訳ありません」とのこと。

ムッとしてビュープラザに行き、「北斗星が通る区間青い森鉄道とかの乗車券を
ください。」というと、まずその職員は時刻表の索引ページから該当の鉄道を調べ
(索引ページ使うのは素人だろうが!!)
マルスを叩くが案の定エラーで出たようで、奥に引っ込みました。

そしてしばらく上司に聞いているようで、そして「すみません。JR線ではないので
発券できません。」でも「御宅の会社の○○駅の駅員は、旅行センターなら
発券できるって言ったよ」(正確にそう言ったかいま記憶は曖昧ですが、そのような
ニュアンスに私は受け取ったのです)と言ったところ「すみません」とのこと。

じゃあどうしたらいいの?というと「現地で買っていただくか車内精算になります。」
とのこと。あのなぁ、寝台特急で行くって最初から言ってるのに現地で買えだと?
と思ったが、マニュアル通りの受け答えだろうと思って大人の対応・・・。

北斗星の車掌の車内精算の手間を減らしてあげようとの親切心からの行動でしたが、
当日の車内精算になりそうです。北斗星の車掌さん、お手間を取らせます。

私はこれまで「ニューなのはな」を使用した快速列車の指定席の発券時など、
なかなか勉強している社員だな!!という優秀な「みどりの窓口」職員に多数接し、
JR化後の社員は優秀だなと思っていましたが、どうなんでしょうね?

以前もジュニア用の北斗星開放ハネをソロへと乗車変更した際も、係員は開放ハネと
個室寝台の料金差がない事を理解していないようで、えっこれでいいの?という顔で
奥に引っ込んでしまいました。私は、あのなぁ、自社製品に対する知識が
少なすぎるんじゃないの?と思い、昨今の職員が不勉強なのでは?と思った
後の出来事でしたので、今回もそんな事を感じ取ってしまいました。

今日ウェブから、JR東日本にこの顛末と、他の伊豆急とかの発券できるのに
どうして(きっと非JR化してから時間が経っていないのと、いずれそんなキップを
発券しなくても良くなるだろうから、システムに組み込まなかったんだろう、
ってことは十分に想像できるけれど!!)
「貴社の看板列車」が走る区間のキップが、他社線どころの話ではない飛行機の
チケットが買える「みどりの窓口」でキップ買えないのか?という質問メールを
出してみました。返信が来るのかどうかも分かりませんが、どんな答えが返って
くるのか、楽しみにしています。