午後の部

期せずして「あけぼの」をバリバリの順光の中で撮影する事ができ、
トンカツ定食もおいしく、このまま帰ってもいいかな?と思えるほどでしたが、
13時台に隅田川から下ってくる64の貨物を狙うため京浜東北南行に乗りました。
三河島で撮影できるか微妙な時間でしたが、かけてみる事にしました。が、
王子の跨線橋付近から下り列車を撮りないものかと思って下車。

実は先日「はにたろう」氏と飲み歩いた際にも見た
飛鳥山下の「正しい」飲屋街をもう一度見ておきたかったのです。

イメージ 1

この写真の手前の部分は火事で燃えてしまい、今はすっかり更地になってしまっていますし、
この建物とていつ解体・再開発となるとも限りません。しっかりと記録しておきたいところです。

このあと飛鳥山に沿って南下し、撮影ポイントを探しましたがイマイチでしたので、
今まで何度も眺めてはいたものの、歩いた事がなかった跨線橋を目指す事にしました。
するとスカイツリーも眺められ、なかなか良いではありませんか。
ということで、ここで隅田川からの64を撮ることにしましたが、あらら金太郎の
代走のようですね。でも正面に雪がついていたので良しとしましょう。

イメージ 8

では次の狙いは安中貨物だから、それまでは王子辺りの喫茶店で本でも読もうかな・・・
と思って跨線橋を降りていると!!ブルーサンダーではないか!!
ということで、ふくらはぎに瞬発力をかけず、しかし小走りに戻って撮ったのが
以下の作品。これを撮る為にまたダッシュしたら、せっかくくっついた筋肉がまた
断裂してしまいますからね(笑)。

イメージ 9

ここ、冬の午前中に来ると光線もややマシになりますし、スカイツリーもハッキリ
見えるでしょうから、いいかもしれませんね。

さっ今度こそ王子に帰りましょう。でもまぁ跨線橋の途中で京浜東北を撮るのに
良い所があったので、まぁとりあえず撮っとくかと思って
撮ったのが以下の作品。

イメージ 2

もうちょっと引かないと後ろまで入らないのか・・・と画面を眺めていたら
おおっと北王子行きのコンテナ列車が来たではありませんか!!でも・・・ダッシュは禁物。
階段を可能な限り早く上り、歩きながらレンズキャップを外し、カメラの設定を変え、
なんとか間に合って撮ったのが次の作品。

イメージ 10

これで新幹線が来ていたら言う事なしですが、それは贅沢というものでしょう。
コンテナに電柱がかかってしまっていますが、まぁそれは次回の課題という事で。

いやいや、ふくらはぎを断裂させずに撮影できましたので、今度こそ王子駅へ。
せっかくだから北王子から折り返してくる列車をホームから撮るかと思って
ホームに佇んでいると、機関車の音が。貨物?とお振り向くと北斗星!!
しかもカシオペア色の機関車!!でしたが撮影はできず、仕方なく最後尾をこんな感じで。

イメージ 3

北王子からのコンテナ列車はちょうど南行列車が来てしまっていたためこんな感じで
まとめました。

イメージ 4

では午後のメインイベント、安中貨物を撮影に行きましょう。場所はEF81時代に
よく通った、もちろん東十条。でもまだまだ陽が低いので、なかなか正面に光線が
まわりませんでした。

イメージ 5

改正前までに常磐線に行ってみるかなぁ・・・行ったのは震災前だったなぁ・・・。
う~ん・・・。三時に家を出れば外環に四時には入れるので深夜割引になるかぁ・・・。

続いて64の下り貨物が二本続きます。ビッコ歩きなので腰に負担がかかり、
腰痛を堪えて(笑)列車を待ちました。

イメージ 6

次の64も更新機でしょうから、同じアングルでは面白くないだろうとおもって
最後はこの縦構図で撮って帰りました。

イメージ 7

18キップで湯本に行くというパターンもありか・・・。
う~ん、悩むなぁ・・・。