腰痛リハビリ!!貨物撮影

先週は腰痛をおして貨物列車を追いかけましたが、今思えばそれが悪かったようです。
先週水曜日の夜に腰が固まったようになってしまい、イスに座っていても痛い・・・。
横になっても鈍痛が・・・という状態になり、木曜日はなんとか仕事をこなして
医者に行くと、案の定「軽度の」ぎっくり腰。これで軽度ってことは本物は・・・
と冷や汗が出ましたが、それ以来先生の言いつけを忠実に守り、月曜日には
かなり回復し、「なるべく歩いて下さい」とのことでしたので、だったら貨物列車を
撮りに行くというリハビリだな!!と決意し火曜日の昼前、武蔵野線のホームに立ちました。

新秋津のポイントにはファンが既にいたため、まぁ今日はホームの中程から
望遠で撮ればいいか、と思ってワムが来る前に中線に入ってくる列車を新小平より
から1枚。原色のPFでラッキー!!

イメージ 1

ホームの中程からとってもなかなかアングルはよく、大満足。しかもワムも前回は5両でしたが、
今日は数えるのもめんどくさいくらいの両数が繋がっていて大大満足。
K氏のアドバイスを参考に、ISO400、1/500、f8.0をrawで撮ったものです。
やや、ナンバープレートの辺りがもやっとした感じですが、まぁ私の技量としては
及第点であり、この1枚で今日は来た甲斐があったと思った次第。

イメージ 2

前回新座のホームで外回りの貨物を撮るのが気に入ったので、ワムの後電車に乗って新座に移動。
前回はホームの端から撮りましたが、今回はホームの中程から望遠でS字カーブを狙って
みました。こっちの方がいい感じです。

イメージ 3

ダンパ線に入って来た列車をホーム中程から撮るとこんな感じ。上も下もEF66の100番台ですが、
私は上のライトが四角いタイプの方が精悍で好きですねぇ。

イメージ 4

続いて今日新座にきた最大の理由の列車がこれです。顔に陽が当たるとばかり思っていましたが、
残念、あたりませんでした。でも青いタキ編成との調和もとれており、サイドが写らない
このアングルだと牛乳パック塗装でもさほど気にならないですね。

イメージ 5

これを撮った後定番の西浦和に行き、先人にお仲間に入れていただき、撮影。
今日は西浦和も新座もいらした方は社会人「鉄」の紳士な方ばかりで報道されているような
傍若無人な方は皆無。平日の撮影はそういう点でも「よきかな」って感じです。
というわけで、桃太郎ですがいつの間にか167号機なんてあるんですね。
167は浜松のHゴムのやつだろ?と反応してしまう私は古いですかね?

イメージ 6

つづいてまた青タキと64の美しき編成。1001号機はJR東日本所属ですから、
1002号機はJR貨物機の最若番ですね。

イメージ 7

まっすぐ帰るのもつまらないので、南浦和~赤羽~上野経由で帰りました。
上野の13番でそばでもと思っていたらトイレになっていて、んじゃあ大連絡橋のそばやに
と思ったら洋食屋になっていて、結局7、8ホームで天ぷらそばを食べました。

腰が万全ではないので18キップの旅も今のところ厳しそうですが、ダイヤ改正号をみると
静岡19時過ぎに発車する東京行きの列車がなくなっていた。
東海道のゴハチを撮りに行った後はたいていこれで帰って来ており、思い出深い列車です。
私にとってこの列車は165系で、真鶴とか根府川とか人気がほとんどないのに
終点に近づくにつれ、夜は遅くなって行くのだけれど混んでいき、
窓の外もネオンが輝き明るくなっていくので、時計が逆に回っているようだ・・・と
感じたものでした。

行きは300系のひかりで行って・・・あさぎりという手もあるか・・・乗りたくなって来たぞ。