ごらん「こ」れが竜飛岬♪

日本海に今のうちに乗りたいと思って仕事を休みました。

JR東日本三連休パスを利用し、まずはこいつに乗ってきました。
東京駅では「鉄」ではない方も盛んにカメラを向けており、この車両への
関心の高さがうかがえました。

イメージ 3

実はこの時点では弘前に行く予定でして、車中どこに行こうかと考えておりました。
十和田観光鉄道の廃止が決まり、乗ったこともないので行こうかとも考えましたが
どうも今ひとつ気乗りせず、せっかくフリーパスなのだからいっそ津軽線の未乗区間
に乗って三厩まで行き・・・でも竜飛岬は無理だよなぁ?いや、バスもあるし、帰りに
蟹田から特急に乗れば日本海に接続する・・・ということで新青森で走って自由席の
列に並びスーパー白鳥で、まず蟹田に出ました。JR東日本と北海道の乗務員の交代の
ために旅客の全列車が停まるのですね。

イメージ 11

貨物列車はJR貨物の乗務員ですので、蟹田は停まらず通過しました。

イメージ 4

蟹田からは久しぶりにキハ48に乗ってゆったりとしたスピードで三厩へ。思ったより沿線には
人家が多いなというのが率直な感想です。しかしモータリゼーションが進んでいる現在、
乗客は両手で十分というほどでした。

イメージ 5

さて、駅前には町営バスが待機しており、ドライバーに竜飛岬に行って階段国道を体験し、
またこの駅に戻りたいのだが、と話すとならば終点の灯台近くで降りて下の漁港で待ってて
とのアドバイス、海岸沿いの集落を縫うように進み、吹きすさぶ風が寒い竜飛岬に到着。
あそこ行ってボタン押すと石川さゆりの歌が流れるから、とのことでボタンを押すと
「上野発の♪」ではなく「ごらんあれが竜飛岬♪」の部分から曲が流れました。

階段を上って岬の灯台付近にまで行くと風はいよいよ強く、寒い・・・。
晴れていたので対岸の北海道がくっきり。ちなみに手前の観測機器は防衛省の管轄。
津軽海峡だからかつてはソ連、きっと今は中国海軍の潜水艦の音を探知する装置かな?
でも、だったらこんなおおっぴらなところには置かないよね。

イメージ 12

階段国道を降りて(登るルートを取らずに正解!!)港でトイレに行きました。

イメージ 1

そんなトイレにはこんな看板が・・・。
イメージ 6

親切なドライバー氏のご好意でコンビニの近くにバスを停めていただき、
腹が減ったのでUFO大盛りをコンビニのお湯で作って寒風吹きすさぶコンビニの駐車場で
立ったまま食べる。だってお腹すいてたんだもん、外聞なんか気にしてられません。

コンビニから三厩駅まではゆっくり歩きました。静かないい街です。
さて駅に着きました。こんな感じです。
イメージ 7

これが三厩発(1日たったの5本)の最終列車なんとその時刻たるや17:43!!
ちなみに発車時点の乗客は私を含めて二名。この二人とも「鉄」ですので、地元の人はゼロ。

イメージ 8

さて蟹田からのスーパー白鳥に私も日本海に乗るよとメールして来たKN氏を発見。
氏は北斗星で森入りして、函館を経由して来たそうです。二人で青森駅で食料や
アルコール類を調達し、いざ日本海へ!!

イメージ 9

キョヘェ~、81カッコいい!! 日本海ヘッドマークもいいですねぇ。
でもって生まれて初めてのA寝台。オロネ24に乗車しま~す。

イメージ 10

この車両は昭和48年製、開放型のA寝台だから仕切りはカーテンだけね。
もちろん大きな窓を独り占めできる下段をチョイス。下段はこんな感じです。
窓側のカーテンを空けるとオリオン座がよく見えました。

イメージ 2

大阪の到着は午前十時半。大阪での用事はまったくなし。おまけに職場の同僚はは仕事中。
まぁ、たまにはいいよね。普段は一生懸命仕事してるんだから。
ということでこの後は、この下段と車端部にある喫煙コーナーでKN氏と宴会・・・
という充実した第1日目でありました。