33年前の調布

スキャン画像の続きです。
1982年7月4日・日曜日の京王線調布駅での撮影です。
中学校の期末テストが終わって、そんな開放感から出かけたのでしょうか?

6000系自体が「おおっ!!」という感じでしょうが、分割特急というのも今はないですよね。
えっと高幡不動で分割併合でしたよね。後ろのLAOXは今でもありますが、
今や中国資本の支配下ですからね。この頃にこんな時代が来るとは想像すらできませんでしたね。
イメージ 1

流麗な5000系の非冷房編成ですね。
地下化される前の調布駅はこんな感じで相模原線の列車が開通待ちをしていましたよね。
イメージ 2

これは都営新宿線乗り入れようの6000系です。語呂合わせが良い6789は私にとっては
特別な電車。朝、岩本町始発の通勤快速に6789が充当されているとなんだかラッキーと
感じたものです。
イメージ 3

その2008年の姿がこちら。あら、6789のプレートが変わっていたのですね。
気づきませんでした。
イメージ 4

さてもう一度1982年にタイムスリップ。
この日のメインであるグリーン車。私は京王に詳しくないのですが、後ろ4両はグロベンですね?
各停は特急待避ですので、どうやら私はこの後上りホームに行き、このグリーン車にのった
らしい。というのも2017での録音テープがありますし、何と言っても次の次の写真が
それを裏付けています。
イメージ 5

新宿駅での2017。ワイパーの部分だけ客室内がはっきりしていることから、
雨が降っていたことがわかります。

イメージ 6

この後はまっすぐ家に帰ったのだと思いますが、次のコマは錦糸町で101系の写真があり、
その次のカットはこれなんです。この日に行ったのか、あるいは別の日に行ったのか、
当時は記録をとっていなかったので今となってはわかりませんが・・・。

イメージ 7

153系低運転台のしかもシールドビーム。この顔を見るとクハ164?って思ってしまいます。
なぜってこの1980年に初めて乗った347M(大垣夜行)がクハ164だったんです。