久しぶりの米タン

なかなか忙しく線路際を逍遙できませんでした。
先日ようやく昼間に時間がとれたので谷保で米タンを撮りに行ってきました。

いつもの市役所付近の場所ではなく、何となく屋根上の機器もよく写る
この場所がいいな、と思って暖かな日差しの中、踏切で通過を待ちました。

通過時刻になっても米タンは来ず、あれま、今日はウヤなのかな?と普段の
行いの悪さを反省していたところ踏切が鳴動、米タンが現れました。

イメージ 1

露出がややオーバー気味でしたので、補正してみました。続いて、引いたアングル
でももう一枚。っていうか、デジカメなので連写機能で撮りまくって、そのなかで
良さそうなのを選んだのが以下の一枚。

イメージ 2

続いて下りの桃太郎タンカートレインがやってきます。逆光なので、あまり気合いを入れず
適当に撮ったものをトリミングしたものです。

イメージ 3

河岸段丘の段丘崖を上ってくる桃太郎です。根岸から来る列車ですからタンクの中身は
灯油やガソリンが満載。力強いモーター音を響かせて通過して行きました。

イメージ 4

続いて米タンの後の普通列車に続行してくるブルーサンダーシングルアームパンタは
横から見ると流麗ですが、正面がちのアングルですと、頼りなく写るんですね。
やっぱりEH機は横からのアングルがいいのかな、と思いました。

この後は、くにたち郷土文化館に行って「くにたちの河岸段丘 ハケ展」
を見てきました。河岸段丘と立川断層がよく分かる立体模型は実に素晴らしく、
また、昭和の中頃までハケでもわさびを栽培していたとは知りませんでしたので、
良い勉強になりました。

あおなみ線、本当に蒸機を走らせるのですね。
二月の体験乗車に応募してみようかな?