再びDD天国へ

名古屋ベースを8:30に出て、高蔵寺まで歩きました。
いつぞやの集中豪雨で高蔵寺駅が水没したことからもわかるように、
駅は低い所にあるので、ペースからはダラダラと坂を下るだけなので楽でした。

高蔵寺で多治見貨物を撮ると、春日井貨物の入線に間に合わないので、
神領で撮影しました。しかしダイヤ改正後は初めてでしたので、この後ろからは
列車が接近しており(白線よりかなり下がって撮っているので大丈夫)、
危うく被りそうになりました。そんなわけで気が焦ってしまい、コンテナの後ろの
部分が画面から切れてしまいました。

そうそう、今回朝から四日市に入らなかったのは、前日稲沢を通過した際、
広島更新色の64がいたので、もしかしたら中央線の運用に入るのでは?
と期待したからです。でも多治見貨物は牛乳パック。でも正面がちなこのアングルだと
牛乳パックでもまぁ許せるかなって感じです。

イメージ 1

さて春日井に移動しましたが、ここは陽が出るとなかなか撮りづらい所。
今回はこんな感じで撮りました。画面にクリーム色が見えるや「よしっ、原色!!」と
つぶやいたようなつぶやかなかったような・・・。
前回来たのは3月でワムでしたが、もちろん今はコキです。

イメージ 2

ズームを広角にして今度は以下のアングルで。
側面の露出が飛んじゃってますが・・・。ここは曇りの日がいいのかな。

イメージ 4

貨物時刻表の付録のダイヤグラムを読むと、私が乗った四日市行きの普通列車
塩浜からの重連貨物がどこかで交換する。いろいろ考えて降りたのが弥富駅
降りてロケハンしましたが、どうもイマイチだったので、ホームで撮りました。

イメージ 5

更新機どうしの重連ですが。まぁDD51重連自体が貴重ですからね。
下りの貨物は望遠レンズを以下のように縦構図で。

イメージ 6

上の貨物を途中で抜かし、富田に待機しているセメント列車も更新機。残るのぞみは
塩浜からの列車。ということで前回とは違ってアングルを開拓し、そこで撮ったのが
以下の作品。これまた完全なる逆光ですので、曇りの時に来たい場所ですね。
ようやく原色のDD51です。

イメージ 7

この後またレンタサイクルでこの列車を追い抜き(またやっちゃいました・笑)、
撮りましたが、望遠レンズだったのでこんなアングルでしたか撮れませんでした。

イメージ 12

次に可動橋でセメント列車を撮ろうと移動しましたが、着くや否や機関車が橋に差し掛かり、
Pモードで撮りましたが、空が大きく入ったしまう構図でしたので、アンダー・・・。
ですので補正してこんな感じに仕上げてみました。

イメージ 13

今日は更新機だったのでDD51の方はパスして、太平洋セメントの入換え機を撮ることにしました。
専用線のDDは詳しくないのですが、これはDD13の後期型ですよね?


イメージ 8

DDの重連は、前回と同じアングルで撮りましたが、後ろが切れちゃいました。
AIサーボで撮りましたが、どうもピントがイマイチですね。

イメージ 9

先ほどの列車は、これまたいつものアングルで。
完全なる逆行ですので、こんな感じになりました。おもいっきりアンダーにするとか、
今後いろいろと工夫してみないといけませんね。やっぱり四日市は曇りの日に限りますね。

イメージ 10

名古屋ではまたいつもの所でいつもの列車を。前回はこの後N700系グリーン車
帰りましたが、今日は各駅停車の旅ですので、さぁ頑張って東京に帰りましょう。
東海道経由にしようかとも思いましたが、ちょうどセントラルライナー
来たこともあって中央西線経由で帰りました。

イメージ 11

途中で抜いた貨物を中津川駅で撮影。広島更新色が二両目です・・・。
この後塩尻甲府、大月と乗り換えて帰りました。
しなのが遅れていて塩尻での乗り換えに不安がよぎりましたが、ワンマン運転の運転士が
必至の回復運転でなんとか間に合いました。

イメージ 3

今度は曇ったら四日市ですね。