廃駅訪問

世の中はお盆休み。私も休みなんですけど仕事なんですよねぇ・・・。
とまぁぼやきはこの辺にして前回の名古屋ベース滞在時の写真をご覧に入りましょう。

この日も深夜割引を利用するため深夜三時に出発し、名古屋を八時前に通過したものの、
今日の目的地はまだ空いていないので、どこかで時間をつぶさないとと考えました。
そこで急遽関ヶ原インターで降りて、車じゃなければ行けないところに行こうと考え、
新垂井に行ってみました。ここら辺じゃないかなぁ?という適当な踏切に目的地を
設定し、比較的簡単に見つけることができました。

何か来ないかなぁ?と貨物時刻表を眺めるとあと15分くらいで下りの貨物が
来そうなので、狙うことにしました。とその前に踏切が鳴動、そっかここ
しらさぎ」も通るのかぁ、と思って旧新垂井ホームから撮ったのが以下の1枚。

イメージ 1

で、次は新垂井のホームがわかるようなアングルで1枚。

イメージ 2

新垂井では追い越しができたのですね。ホームが直線だったのは記憶にあるのですが、
ポイントをわたったことは覚えていませんでした。いつ廃止になったのか調べてみたら
1986年の廃止とのこと・・・またしても四半世紀前。

でもってすぐに観光地に行こうと思いましたが、折角ここにきたんだから
かつて銀箱かついで行った撮影地に行ってみたくなり、こんなところに行ってきました。

イメージ 3

画面右側から撮れば順光なのですが、極めて邪魔な電柱が立ってしまっていて撮影地台無し。
でもこれってだいぶ前からのこと?まぁ私がここに来たのは確か高1の夏休み、
大垣夜行明けで、早朝下って来たゴハチの荷物列車を撮った記憶があります。
その時はここで昼過ぎまで撮影して、それから天王寺まで移動し、「はやたま」に
乗る予定だったけれど、柄の悪いのがボックスに乗って来たので、
急行南紀に変更したんだっけかな?

イメージ 4

で、このようなキャラクターのいるお城に中学校の修学旅行以来に行き、やはり昔の
天守閣が残っている城はいいなぁと思ってから、次の観光地?である長浜へ。
もちろんお目当てはこれね。

イメージ 5

はてED70の貫通扉ってダミーだったけ?と今検索してみたら、これ埋められたあとだったのね。
東北のED71は中1時にギリギリ間に合いましたが、ED70は実は初めての対面です。
この日はこれでベースに向かいました。

帰京の日は毎回いろいろなところに寄っているのですが、今回は古虎渓へ。
イメージ 6

そして続いて多治見に向かいましたがロケハンする間もなかったので、このような
写真ですが、いやぁ基本的に64が重連なんて、中央西線ってなんて素晴らしいのでしょう。

イメージ 7

いつかは碧南とか美濃赤坂とか四日市とか三岐鉄道とか行ってみたいですねぇ。
名古屋は貨物天国ですね。今度はじっくり腰を据えて取り組みたいものです。